今日は1/17
当時小学5年生だっけな。
僕の家は兵庫寄りの大阪なので震度5強位だったっけ。
うちも家具が倒れ食器もまあまあ割れた。
幸いにも家族全員無事だったし
僕は地震にも関わらず起きなかったので実際の恐怖は知らない。
今でも心の傷が癒えない人も多いよね。
黙祷。
平成7年(1995)1月17日 阪神・淡路大震災起こる。
黙祷。
まだ忘れるには早いぞ。
@jtPcXngVTf4WBzE
忘れてはいけない日...黙祷。
何気ない平穏な日々がしあわせ
な時間だと心に刻んで過ごす(๐•ω•๐)
おはにゃんたろ。
阪神淡路大震災から22年。
黙祷。
兵庫の友人と連絡とれたとき安心したなぁ。その後2回会えた。そろそろ会いたいね。元気でいるかな。良い1日を。 https://t.co/BAmcvdghuo


あれから22年。
平穏無事の有り難みを胸に、お金を遊びに使える贅沢さを自覚、甥・姪の成長を見守れる幸せをかみしめながら、生き恥さらしております。
今や立派な女優さんに成長した被災者の方が言うてた「生かされた意味」はまだ見出せてないけどねw
黙祷
おはようございます!寒いけど、、、ばんばろぉー!(*^_^*)https://t.co/K33hq52Cj7 #おはよう #リサイクル #パソコン解体 #就労支援 #高岡 #はたよろ #黙祷 #富山 https://t.co/SdiROpIeN3


再度寝落ちした夢で、その後の聞き取り調査が始まり、夢の中で「なんでこんな夢を見たのだろうか」と振り返りもしていた。さすが夢。私自身が大きな震災や戦争などの体験をしていないから、その恐怖を知ろうとしてるのかもしれない。
阪神大震災から22年。黙祷します。
今年は阪神淡路大震災から22年。
少しでも追悼の意を持つ人は30秒間黙祷を捧げましょう。
阪神淡路大震災から22年か・・
毎年黙祷してたけど今年は寝ちゃってたが。。やっぱ当時思い出すわ
CMがすごいインパクトあったし国の動きが遅すぎたのやら色々と・・
#阪神大震災22年